スポンサード リンク

合流後チャート2

スパロボD合流後2攻略

 

次の分岐まで結構長いです。

このあたりから隠しユニットが多くなっていきます。


背中ごしのセンチメンタル
獲得パーツ CR-2ガーランド×2

[リペアキット]

CR-2ガーランド

[スパイダーネット]

ザーメ=ザウ(B・D)

[リニアシート、超合金Z、非常食]

備考 前半

特になし

後半

敵が5機以下になると初期敵撤退、敵増援

増援後3ターンで敵撤退

イベントシナリオ集中だけは忘れずに

アナザーアースより来たるもの
獲得パーツ マザーバーン(ブラッキー隊長)

[デュアルセンサー、プロペラントタンク]

マザーバーン(ガンダル司令)

[スラスターモジュール、プロペラントタンク]

ズール皇帝(ズール)

[サイコフレーム]

新規加入 ガーランド(省吾)

ザーメ=ザウ(B・D)

備考 ブラッキーとガンダルはHPが20%以下になると撤退

敵全滅後ズール登場

銀河の虎
獲得パーツ ガスコン専用ロボ(ガスコン)

[マグネットコーティング]

ゼーロン(ロゼ)

[チョバムアーマー]

マーグ司令船(マーグ)

[学習型CP、プロペラントタンク]

ボイダー戦闘母艦(ボイダー)

[ENチップ、プロペラントタンク]

移動要塞(クロッペン)

[大型ジェネレーター、プロペラントタンク]

新規加入 量産型νガンダム
ホワイトアーク

VF-19Sエクスカリバー(金竜)

VF-19Fエクスカリバー(ガムリン)

VF-19Fエクスカリバー(ドッカー)

備考 クロッペンを倒すとエスターク1で再登場

敵が5機以下になると敵援軍

タケルでマーズを説得可能

PLANET DANCE
獲得パーツ 突撃艦×2

[プロペラントタンク]

Fz-109Fエルガーゾルン(ギギル)

[ハイブリットアーマー]

Az-130Aパンツァーソルン×2

[カートリッジ]

グラビル(グラビル)

[ブースター、ENメガチップ]

FBz-99Gザウバーグラン(ガビル)

[高性能レーダー、メガジェネレーター]

新規加入 ナイチンゲール(シャア乗り換え)

V2ガンダム(ウッソ乗り換え)

バサラ機SBパーツ

VF-11MAXL改SB(ミレーユ)

VF-17T改ナイトメアSB(レイ)

備考 ギギルを倒すと敵増援、同時にSBが味方援軍で登場

ガビルまたはグラビルのHPを一定以下にすると敵撤退

ガビルまたはグラビルを倒すと敵撤退

ザール艦隊総司令 クロッペンの挑戦
獲得パーツ ゲドラフEP(ルペ)

[学習型CP+]

ゲドラフEP(コズ)

[マルチセンサー]

ゲドラフEP(カテジナ)

[チョバムアーマー]

ドッゴーラ(ブロッホ)

[バイオセンサー]

マーグ司令船(マーグ)

[命中能力+5]

カブト戦闘母艦(ガブト)

[格闘能力+10]

ボイダー戦闘母艦(ボイダー)

[回避能力+5]

ネシア戦闘母艦(ネシア)

[防御能力+10]

移動要塞(クロッペン)

[射撃能力+10]

新規加入 メリクリウス(-)

ヴァイエイト(-)

備考 敵が10機以下になると初期敵撤退、同時に敵増援

敵が10機以下になるとマーグが敵援軍として登場

マーグ部隊が一定数以下なるとマーグ部隊撤退

マーグを倒すとマーグ部隊撤退

クロッペンを倒すとエクターク1で再登場

壮絶!巨大ローラー作戦
獲得パーツ ゲドラフER(ブロッホ)

[ブースター、リペアキット]

ゾリティアER(ゴズ)

[ホバークラフト、非常食]

ドムットリア(レンダ)

[マグネットコーティング、リペアキット]

ブルッケングER(ルペ)

[学習型CP+、リペアキット]

ゲドラフER(カテジナ)

[ハイブリットアーマー。リペアキッオ]

備考 ドッカーのHPを5000以下にすると敵増援

ビビニーデンのHPを5000以下にすると敵増援

聞こえないレクイエム
獲得パーツ ソリティアER(カテジナ)

[リペアキット、SP消費-10%]

ブルッケッグER(シノ)

[リペアキット、精神力+10]

ドウムットリアMA

(カートリッジ)

部隊離脱 オリファー
備考 アドラステア以外を倒すと敵増援、ダルタニアス登場

次ターンにさらに敵増援

生と死の呪縛
獲得パーツ ベックビクトリーDX(ベック)

[チョバムアーマー、格闘能力+10、リペアキット]

インペトゥス(イグニス)

[ブースター、技能能力+10]

ファービュラリス(グラギエース)

[マグネットコーティング、射撃能力+10]

新規追加 リアル系主人公機
新規加入 オデロ

トマージュ

備考 しばらくすると敵味方増援

敵が11機以下になると敵増援

敵数が減ると選択肢(システムを切るor切らない)

システムを切ると主人公機撤退

ベルニウスを収容するとダルタニス登場

私にさよならを
獲得パーツ フォルテス・アーラ

[コンボ+1、防御能力+10]

ウィオラークウム

[バイオセンサー]

備考 前半

敵が10機以下になると敵増援

後半

敵増援

敵が4機以下になると敵増援

誇り高き反逆者
獲得パーツ マザーバーン(ガンダル指令)

[高性能レーダー]

マザーバーン(ブラッキー隊長)

[デュアルセンサー]

ビーロン(ロゼ)

[ビムコーティング、プロペラントカンク]

マーグ指令艦(マーグ)

[プロペラントタンク、大型ジェネレーター]

ドットマリアMA(ザンスカール兵)×2

[カートリッジ]

ドムットリア(レンダ)

[リペアキット、ENチップ]

ザンネック(ファラ)

[サイコフレーム、ミノフスキークラフト、ヒット&アウェイ]

アドラステア(ドッカー)

[学習型CP]

新規加入 スーパー系主人公機後継機
備考 敵が5機以下になると敵増援

敵全滅後敵援軍

敵が10機以下になるとセリフイベント

敵の5機以下になるとファラが援軍

レンダを倒すとドッカーが気合、集中、熱血を使用

ファラはHPが一定以下になると撤退

タケルでマーグを説得可能

戦場の父 戦場の子
獲得パーツ FBz-19Gザウバーゲラン(ガゼル)

[リペアキット、アボリモーター]

ベムボーク・ザラム×2

[プロペラタンク]

カブト戦場母艦(カブト)

[バイオセンサー]

新規加入 V2アサルトパーツ

V2バスターパーツ

ZZフルアーマーパーツ

Hi-νガンダム(アムロ乗り換え)

ガスコン専用ロボ
備考 前半

3ターン目にイベント

後半

特になし

旧エリオスルート   エンジェルハイロゥルート

スポンサード リンク